top of page

スポーツ少年団でドッチボールがあるんですね!

  • mixed-u1
  • 2016年2月2日
  • 読了時間: 2分

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 先日、いつもお世話になっている会社の方でお話をお聞きするとドッチボールのコーチをされておられる方にお会いしました。また全国大会に行かれると!(可知小学校の方でした) え?ドッチボールで全国大会?と思ったのですが、そういえばテレビでドッチボールの大会をテレビで見たことがあるかなと頭の中で考えていました。 私は冨山小学校へ通っていました。そのころのスポーツ少年団と言えば、ソフトボール、サッカー、卓球、少林寺拳法、剣道・・・だったと思います。私は剣道をやっていたのですが、ドッチボールは休み時間になりますとよくやっていました。 現在でも私の子供は横井小学校へ通っていますが休み時間にやるくらいでスポーツ少年団はありません。各学校でのスポーツ少年団の種目の判断はどのようなシステムになっているんでしょうか?私にはまったくわからないのですが、当然子供の人数、先生方がいらっしゃるか否かなど様々な諸問題があると思います。 スポーツ少年団でドッチボールがあると聞いて私は驚いたのですが、それほど驚くことではないのでしょうか?? また可知小学校はこの度岡山県で優勝されて、今月東京で開催されます全国大会に出場されるようです。是非とも悔いのない試合をしていただきたいと思います。ご検討を心よりお祈り申し上げます! 生かさせていただいていることに感謝です!



 
 
 

最新記事

すべて表示
お墓の引越し(改葬)について

ブログをご覧いただきありがとうございます。感謝です。 【お墓の引越のポイントについて】 お墓を引越しする際にはいろいろ注意する点がございます。それぞれ説明をさせて頂きます。 墓の引越しとは? 現在ある墓地から新たな墓地へ墓石を移動することをお墓の引越しと言います。と同時に...

 
 
 

コメント


bottom of page