仏壇選びのポイントについて
- taoka0082
- 9月8日
- 読了時間: 1分
更新日:9月15日
仏壇選びのポイントについてご案内します。
1. 設置場所の確認
仏壇を置く場所の広さや高さを事前に測り、適したサイズを選びましょう。もし仏間がありましたら
高さ・幅・奥行の寸法を測ってください。また棚等に置かれる場合も同じですが特に奥行がポイント
になります。
2. ご本尊・宗派の確認
ご家庭の宗派に合ったご本尊や仏具が揃っているか確認してください。現在お世話になっている菩提
寺(ぼだいじ)様をご確認ください。浄土真宗の場合には(本願寺派・大谷派)、日蓮宗は不受不施
派、法華宗などがございますので必ずご確認ください。
3. 材質・デザイン
伝統的な金仏壇や唐木仏壇、現代的な家具調仏壇など、材質やデザインも重要です。ご自宅の雰囲気
に合うものを選びましょう。
4. 予算
ご予算に合わせて、無理のない範囲で選ぶことが大切です。
5. アフターサービス
購入後の修理やメンテナンスがしっかりしているお店を選ぶと安心です。
ご不明な点やご相談があれば、田岡仏壇店までお気軽にお問い合わせください。




コメント