top of page
検索


以前弊社で『胸像』を製作させていただきました。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 もう数年前になりますが、弊社で胸像を製作させていただきました。岡山市内にある大きな会社の社長様(JCで大変お世話になった今もお世話になっている方)よりご依頼があり受けさせて頂きました。...
2015年5月9日


母の日に感謝の気持ちを込めて 『らくらく椅子』
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 明日5月10日(日)は母の日です。皆さんは何かされますでしょうか?我が家では毎年特にこれといったことはしないのですが、家族で食事に行くくらいなのですが、去年、母に座椅子をプレゼントしました。...
2015年5月9日


掛け軸の『上手なしまい方』について
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 お盆が近づいて参りましてわが社も今月からお盆提灯の展示等お盆の準備に入ります。昨日もお盆提灯のお問い合わせも頂きました。準備に取り掛かりたいと思います。 さて、今回は『掛け軸の上手なしまい方について』です。...
2015年5月6日
『わっしょい!!』の意味ご存知でしたか?
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 ゴールデンウイークも後半に入りましたがいかがお過ごしでしょうか? さて、昨日のテレビ番組『ぶっちゃけ寺』ご覧になられましたでしょうか?私は途中から何気に見ていたのですが、『わっしょい』の意味について解説していま...
2015年5月5日
お仏壇ができるまで・・・『図面』ではなく『杖(つえ)』
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 今から3年前あるお客様がご来店されお仏壇を少しご覧になられ再度ご来店され、『仏壇がいるのに仏壇の話を忘れてました』と笑いながらまた色々とお話をお聞きしていますと、別注で仏壇を製作したほうがいいということになり別注仏...
2015年4月29日


弊社の玄関に『青パパイヤの苗木』が・・・。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 先日ある方・・・私の友人からパパイヤの苗木を頂くことになり現在会社の前で育てています。 なぜこんなこと?といいますかパパイヤの苗木があるかと申しますと、確か昨年の夏くらいだったと思うのですが、たまたま来店したK君(...
2015年4月28日
なぜ満二年目で三回忌というのでしょうか?
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 人がお亡くなりになられて一年目は『一周忌』といいますが、二年目は『三回忌』といいますね。普通に考えれば二回忌かなと思いませんか?また『周期』と『回忌』、実は周期は一周忌しか使われません。そのあとはすべて回忌を使いま...
2015年4月26日


あまりご覧になられたことのないお念珠かもしれません。(片手念珠)
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 今回は商品の宣伝になってしまいますが片手念珠です。私自身が今まであまり見たことがなかったので、これは珍しいな!と思いご紹介させていただきました。写真にも『手ロクロ挽き』と記載してありますが黒檀の玉を研磨した状態で仕...
2015年4月25日


竹内昌彦先生の映画『見えないから見えたもの』
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 昨日私の友人、岡山青年会議所に同期で入会した安田様のお誘いで『ワンダーシップ』青春の会という会に参加させて頂きました。このワンダーシップという会については設立当初から存じ上げていたのですが、その時他の会にも入ってい...
2015年4月23日


第13回芥子山会陽 無事終わりました。如法寺 無量寿院様
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 今年も無事に第13回目の芥子山会陽無事に終わりました。 天気が心配でしたが何とか持ちました。私は第一回からご縁があり、あまり戦力にはなっていませんが参加をしています。東日本大震災があった年は延期しましたので今年で1...
2015年4月19日
bottom of page
