top of page
検索


信徒檀(しんとだん)・祖霊舎について
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 今回は信徒檀(祖霊舎)に関しましてご紹介いたします。 【信徒檀とは】 信徒檀とは従来型のお仏壇(唐木仏壇・金仏壇)とは異なり桧や栓などの素材を活かした白木造りで作られています。神道(しんとう)では霊璽(れいじ)に故...
2015年1月7日


弊社で製造したお仏壇を40年後修理をさせていただくことになりました。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 あるお客様よりお仏壇の修理を依頼されお伺いを致しました。その時写真の ように40年たっていましたので大戸・障子の金具を修理してほしい。また全体 も年内に間に合うようでしたらお願いいたしますとご依頼を頂きました。...
2014年12月27日


腕輪念珠を展示しています。
念珠(腕輪念珠)をご覧の通り展示いたしております。 もう少し入荷する予定です。 是非ご覧いたいただければと思います。 【念珠の誕生について】 念珠の誕生は諸説がありますが一般的にはインドで発祥されお釈迦様が 初めて使用されてといわれています。 【念珠の意味について】...
2014年12月16日


田岡仏壇店 特別企画 第3弾 念珠フェア 開催のご案内
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 田岡仏壇店 特別企画 第3弾 念珠フェアのご案内です。 様々な念珠(腕輪念珠)を展示販売いたします。 是非ご覧いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
2014年12月16日


おりんフェア 今週日曜日で終了致します。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 12月5日から開催させていただいていましたおりんフェアも本日を含めましてあと3日となりました。 18金製のおりん、純銀製のおりんなど様々なおりんを展示いたしております。 よろしければご覧いただけました幸いです。...
2014年12月12日


田岡仏壇店 特別企画 第2弾 おりんフェアのご案内
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 第一弾の仏像フェアには多くの方にお越しいただきましてあり がとうございました。感謝です。また、現在も少し減ってはい ますがご覧いただけますのでよろしければご覧ください。...
2014年12月3日


田岡仏壇店 特別企画 第1弾 仏像フェア 開催
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 特別企画としまして明日より第1弾、また来年2月まで合計第5弾まで 開催いたします田岡仏壇店特別企画を明日から開催いたします。 第1回目はご本尊フェアです。現在お仏壇にご本尊をお祀りされておら...
2014年11月20日


田岡仏壇店 特別企画 仏像フェアの看板
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 仏像フェアの看板です。私の妹が書いてくれました。 似顔絵まで書いてくれました。似てるような似てないような・・ 感じですが、店頭に置いてあります。またご覧いただけましたら幸い です。
2014年11月20日
田岡仏壇通信をバージョンアップさせました!!
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 感謝です。 以前は毎月発送していました田岡仏壇通信。100回 目を超えまして年に4回(春夏秋冬)に減らしお客様 にお送りさせていただきましたが、今回新たに作成致 しました。ご覧いただけますでしょうか?...
2014年11月6日


第3回 医光院様御一行様と四国遍路・・歩き遍路の方が
ブログをご覧いただきましてありがとうございま す。感謝です。 11月3,4日と今回で第3回目となります四国遍 路に行ってまいりました。今回のスタートは33番 札所、雪渓寺から43番明石寺まで参りました。高知市内から愛媛県の宇和島ま...
2014年11月5日
bottom of page
