top of page

以前、タオカでお世話になっていた方がご来店されました。

mixed-u1

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。

先日ある女性がお買い物にお越しになられました。お供え物がほしいということで色々と商品を見て頂き、お話を伺っていますと、以前タオカで(タオカとは徳島工場のことです)お世話になっていたんですよ!と言われましたので、え!!と思い母と顔を見合わせて、従業員さんではないような・・・女性にお聞きしてみますと・・・。


今までにも何度か書いたと思うのですが、以前は徳島にタオカ製作所という仏壇の製造工場がありました。ピーク時は100名を超える社員さんにお世話になって仏壇の製造を致しておりました。その中には障害を持たれた方々もおられ、父は寮を立ててその方々の住まいまで準備をして仕事をしていただいていました。

また岡山では障害を持たれた方々が作業をされている工場3か所に仏壇の研磨作業をお願い致しておりました。今回お越しいただいた女性はそこで働いておられたそうでした。社長さん(父)には徳島の工場にも連れて行ってもらったとか、色々と当時のお話を頂きました。今は徳島が好きになって阿波踊りはもちろん、年に何度か徳島に行っているそうでした。

毎週一回徳島工場から4トントラック一杯の半製品を積んで岡山まで持ってきて、作業場で研磨していただいた半製品を積んで徳島工場へということを、私が入社した平成7年から何年か続けていましたが、その後弊社の都合で中止にはなったのですが、当時のことを思い出しました。私の何度か作業所へ徳島工場の社員さんとともに指導に行ったりしていました。

効率を考えますと徳島の工場で作業した方が良いとは思うのですが、色んなご縁や父の考えで当時はいろんな方にお世話になりながら製造を致しておりました。あれから20年・・・。

ご縁に感謝です。

生かさせていただいていることに感謝です。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

安穏堂のPR動画が出来ました。

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 先程、蓮昌寺の自動搬送式の納骨堂「安穏堂」のPR動画が出来ました。まずはご覧ください。 https://youtu.be/OzbD1S3OcJo 俳優は住職の妹さんの八木景子さんです。これから15秒CMも作成してP...

Comments


bottom of page