top of page

高野山 開創1200年 秋の大祭

mixed-u1

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。

今週26日が会社が休みでしたのでまだ間に合うと!高野山開創1200年の特別公開をされている金剛峯寺のご本尊を拝見しに行ってまいりました。




岡山から高野山へ行くのに大体バスで約5時間は普通にかかるのですが、出発前にネットでもう少し早く行ける道はないかなと検索していました。すると和歌山県の岩出から少し走ったところに京奈和道路と言う高速道路が出来ていまして、休憩も取りながらですが山陽インターを8時前に出て高野山には11時半過ぎには到着しました。行くたびに道路が綺麗になっていまして高野山へ上る山道もクネクネはしていますがところどころ道が新しくもなっていました。


月曜日ということですいているかなと思いましたが、全く逆で多くの方がお参りに来ておられました。車を止め早速金剛峯寺へ行き16年ぶりの御開帳のお大師様を拝まさせていただきました。毎年のように行っていますので、こちらにお大師様がおられたんだな、といった感じでしっかりと拝みました。

その後紅葉の始まった木々を見ながら散策をし、また車に乗り奥の院へ、納経をしている間に母はお参りに行きました。納経も大型バスが多く来ていたためか添乗員さんらしき人が何十冊と納経をお願いしていたため、しっかりと待たさせて頂きました・・・。


もう何回行ったかかわからないくらいお参りをさせて頂いていますが、本当にいい雰囲気です。

帰りはゆっくりと来た道とは違う道で帰りました。また来年お大師様にお会いしに行きたいと思います。

ちなみにこの1200年の大祭は11月1日の日曜日までとなっています。恐らくですが今週末はかなり多くの方がお参りに行かれるのではないでしょうか?駐車場もかなり混んでいました。もしお参りに行かれるようでしたら余裕を持たれて、私のように日帰りではなく、どこかでお泊りになられた方がいいかもしれません。気を付けてお参りください。

生かさせていただいていますことに感謝です。

南無大師遍照金剛。合掌。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

安穏堂のPR動画が出来ました。

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 先程、蓮昌寺の自動搬送式の納骨堂「安穏堂」のPR動画が出来ました。まずはご覧ください。 https://youtu.be/OzbD1S3OcJo 俳優は住職の妹さんの八木景子さんです。これから15秒CMも作成してP...

Comments


bottom of page