mixed-u12010年11月5日読了時間: 1分西大寺観音院さまブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。先日山陽新聞にも掲載されていましたが、西大寺観音院様の牛玉所殿の修復落慶法要に行って参りました。当日は多くの方々がお見えになられていました。また私の知人も多く来ていました。今回の修復事業にも弊社もほんの少しではございますが(ご本尊様の移動)のお手伝いをさせていただきました。田岡日々のつぶやき0回の閲覧0件のコメント
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。先日山陽新聞にも掲載されていましたが、西大寺観音院様の牛玉所殿の修復落慶法要に行って参りました。当日は多くの方々がお見えになられていました。また私の知人も多く来ていました。今回の修復事業にも弊社もほんの少しではございますが(ご本尊様の移動)のお手伝いをさせていただきました。
古都学区は葡萄(ぶどう)の生産地です。ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 岡山市東区藤井、弊社の住所ですが近くに古都小学校があり古都学区になります。今年はコロナの影響で毎年古都学区で開催されています『古都ふれあい祭り』は中止となりましたが、葡萄が出来たころに毎年開催され販売をされています。 弊社に近くでは多くの葡萄生産農家の方がいらっしゃいまして、毎年葡萄をお客様が持ってこられます。(ありがたいです!) 昨日も