mixed-u12012年3月23日読了時間: 1分芥子山会陽ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。今年で第10回目(昨年は震災の関係で開催されませんでした)を迎えます芥子山会陽が4月15日に開催されます。第1回目からかかわらさせていただいた者としましても10年目を迎えることが出来ましたことに感謝をする次第です。今年は10回目を迎えるに当たり、盛りだくさんの内容となっています。是非多くの方にお越し頂ければと思います。先ほど実行委員会があり参加をさせていただいていました。田岡日々のつぶやき0回の閲覧0件のコメント
ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。今年で第10回目(昨年は震災の関係で開催されませんでした)を迎えます芥子山会陽が4月15日に開催されます。第1回目からかかわらさせていただいた者としましても10年目を迎えることが出来ましたことに感謝をする次第です。今年は10回目を迎えるに当たり、盛りだくさんの内容となっています。是非多くの方にお越し頂ければと思います。先ほど実行委員会があり参加をさせていただいていました。
古都学区は葡萄(ぶどう)の生産地です。ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 岡山市東区藤井、弊社の住所ですが近くに古都小学校があり古都学区になります。今年はコロナの影響で毎年古都学区で開催されています『古都ふれあい祭り』は中止となりましたが、葡萄が出来たころに毎年開催され販売をされています。 弊社に近くでは多くの葡萄生産農家の方がいらっしゃいまして、毎年葡萄をお客様が持ってこられます。(ありがたいです!) 昨日も