top of page

田岡仏壇通信 7月号 NO、133

  • taoka0082
  • 2022年7月12日
  • 読了時間: 2分

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。


田岡仏壇通信7月号が出来ました。今回で133回目になります。おそらく今週中には郵便でお届けできると思います。いつもは全て文字だけの通信ですが今回は宣伝用の田岡仏壇通信です。


お盆のご準備はお済でしょうか?今回は岡山特有の提灯『切子灯籠』を中心に掲載しました。年々増えていますが今年は4月に広島の方、今月は大阪の方からホームページをご覧いただきお問い合わせを頂きました。岡山特有なのですが岡山出身の方が県外にお住いということで岡山の祀り方でお盆をお迎えという方からのご依頼です。


かつて、大阪からのご依頼で複数必要ということで、?と思いお客様に、こちらの切子灯籠は1家に1個で大丈夫ですよ!とお伝えさせていただきましたが、複数必要ということで販売をさせて頂いた記憶がございます。


また、従来の形の提灯からコンパクトな形をした提灯など様々ございます。初盆をお迎えのご当家は故人様のために、またお世話になった方へのお供えの提灯をお送りいただけたらと思います。

その他、進物の品として、線香・ローソクはもちろんですが、線香・ローソクセット、線香・ブリザーブドフラワーセットなど多種多様にお客様に選んでいただけるようなセットもございますので、ご用命は田岡仏壇店にお問い合わせいただければ幸いです。


この田岡仏壇通信は私が独身の頃始めましたので、もう20年くらいになります。20年で133回ですから少々ペースは遅いのですが、ご縁のあったお客様を中心に送らさせて頂いています。


またこちらのホームページにも掲載していきますのでよかったらご覧頂けたらと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
蓮昌寺の自動搬送の納骨堂「安穏堂」のホームページに1分間のイメージ動画追加しました。

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 蓮昌寺の納骨堂「安穏堂」のホームページのトップ画面に1分間の動画を追加いたしました。動画に出演しているのは住職の妹さんで八木景子さんです。 八木景子さんは現在、映画、ドラマ、テレビコマーシャル等様々なところで活躍...

 
 
 

Comments


bottom of page