ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。
いよいよ西大寺会陽がスタートとなりました。今年も宝木取りの儀式に参加して参りました。2月21日に開催されます西大寺会陽。新聞等々でも取り上げられていますが2月2日に『会陽事始め』があり昨日2月4日深夜岡山市東区にあります無量寿院様にて『宝木取り』が行われました。西大寺観音院様を4日の零時にスタートし徒歩にて約4キロの道のりを無言にて行います。約40分ほどで到着されるのですが、私たちは到着された方々のご接待をするのが役目です。
道中無言にて歩き続け、白い息を吐きながら最後急な階段を上がりますので余計に吐息が激しくなり、山頂につき整列をされ、休憩となります。
休憩中は我々とで話をするのですが、また宝木を受け取りますと再び整列をされ無言にて来られた道を西大寺観音院に向けて出発となります。私も約10年くらいは参加させていただいているのですが、昨晩は初めてだと思いますが小雨が降る中での道中、写真をご覧いただけましたらお判りでしょうが、足は足袋を履かれておられます。結構濡れていました。
いつのころからこのような儀式が行われているのかはわからないのですが、静まり返った空気の中で吐く息をカメラのシャッターの音が響く瞬間何とも言えない感じになります。
ご存知の方も多いと思いますが『宝木取り』とは『しんぎとり』と読みます。西大寺会陽で本堂上から投下される宝木。その原木を、西大寺様からすれば取りに行かれるということで『宝木取り』といいます。
余談ですが昨夜は多くの報道の方が来られていまして、見回していますと何と私の知人がいました。西日本放送の戸倉さん。大変久しぶりに再会をしましてお互いに驚きました。ご縁でした。
見送りをさせていただき、無量寿院様よりご接待を頂き家路に着きました。午前2時を回っていました。
また本日からは、昨日持って帰られました宝木の原木を削って整える作業が始まり、2月21日を迎えることになります。
生かさせていただいていることに感謝です。
Commentaires