top of page

うまく弾けたようです。

  • mixed-u1
  • 2016年3月30日
  • 読了時間: 2分

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。

子供に習い事をと考え最初にさせたのがピアノでした。一番の目的は一番末の娘にピアノを習わせようという思いからでした。


その前に男二人がいましたので、続けばいいかなという思いで男二人にも習わせたのですが、次男はどうもセンスがなさそうでしたので(本人もやめたい)、1年前にやめたのですが、長男は今年中学に通うことになっていますが、現在までまだなんとか続いています。昨日ヤマハの発表会があり行ってまいりました。



私は行っていないのですが、嫁さんが同行しました。嫁さん曰くでは大変よくできていたとのコメントがメールに入っていました。

下の写真は娘の櫻子。中々上達せず、毎晩嫁さんの厳しいレッスンににも耐え?練習をしています。櫻子も発表会に参加。

写真はボケて全く見えませんが、この舞台に立っているだけで私は満足です。

長男、大和は中学でバスケットをしたいと言っています。初めて自分でやりたいことを言った様な気もします。プールに塾と私の子供時分に比べるとかなり負荷がかかっているような気もしますが頑張っています。

ピアノをやめた次男大典も塾に行きたいと意思表示。本当にいきたいのかよくわかりませんが、先生曰くでは頑張っていますよとお言葉を頂いたようです。

櫻子もプールに通わせていたのですが、すぐに辞め、現在はピアノと公文に通っています。

またその送る迎えに嫁さん、義父、たまに私が送り迎えをしていますが、そのほとんどが嫁さんです。よく頑張ってくれています。感謝ですね。

生かさせていただいていることに感謝です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
蓮昌寺の自動搬送の納骨堂「安穏堂」のホームページに1分間のイメージ動画追加しました。

ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 蓮昌寺の納骨堂「安穏堂」のホームページのトップ画面に1分間の動画を追加いたしました。動画に出演しているのは住職の妹さんで八木景子さんです。 八木景子さんは現在、映画、ドラマ、テレビコマーシャル等様々なところで活躍...

 
 
 

Comments


bottom of page