田岡logoキャッチコピー付.png

☎︎ 086-279-1813

営業時間 9:00〜18:00

お問い合せ
商品一覧
  • ホーム

  • 田岡仏壇店について

    • 経営理念
    • 代表メッセージ
    • 田岡仏壇店の歴史
    • 会社概要
  • 仏事よろず相談

    • ​墓じまい
    • 仏壇(仏具)の処分
    • 墓石の修理・クリーニング
    • 墓の移転
    • 墓石・お墓について
    • 仏壇・仏具の修理
    • 仏像の修理
    • 仏壇の買い方・選び方
    • 終活(遺品整理含む)
    • 手元供養・ペット供養
    • 香典返し(ギフトについて)
  • 田岡仏壇通信

  • ワンポイント動画

  • 商品一覧

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 記事一覧
    • マイベストプロ岡山
    • 田岡仏壇店お知らせ
    • 田岡仏壇通信
    • 田岡日々のつぶやき
    • 岡山・西大寺地域のお知らせ
    • お墓について
    検索
    タマ店長、膀胱炎・・・。
    • 5月18日

    タマ店長、膀胱炎・・・。

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 お知らせです・・・。現在タマ店長膀胱炎のため少々元気がありません・・・。弊社に迷い込んでそのまま店長に就任しましたタマ店長。今年の9月9日で丸4年が経ちます・・・。...
    修学旅行の代わりに・・・
    • 4月6日

    修学旅行の代わりに・・・

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 仏壇仏具の展示会がありましたので名古屋へ行きました。春休みで子供にも声を掛けましたら行くというので同行させました。 ただ展示会は行きたくないというので名古屋の水族館に下ろし後で合流しましょうということで別れました。...
    今年で4回目の宝木取り!
    • 2月6日

    今年で4回目の宝木取り!

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 令和4年2月3時零時、西大寺観音院様から無量寿院様へ向けて約4キロの道のりを徒歩にて歩いてまいりました。 今年で4回目になるのですが、年に1回の行事で以下の写真に着替えるのも一苦労です。またコロナ禍ということもあり...
    • 1月9日

    検診で胃カメラを初体験しました。

    ブログをご覧いただきましてありがとうござます。感謝です。 先日検診で胃カメラを初体験しました。 数年前から大腸検査と胃カメラをセットで検診しています。数年前初めて検診し、その際は初めてでしたので麻酔をして行いました。数年前に親不知を歯科で抜く際麻酔をした際、気を失ったことが...
    長胴太鼓を修理させていただきました。
    • 2021年9月15日

    長胴太鼓を修理させていただきました。

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 この度ご縁があり長胴太鼓の修理をさせていただきました。 両面の皮が破損していましたので皮の張替えと、木製の箇所をサービスで塗り替えをさせていただきました。以下が修理前の長胴太鼓です。 修復後がこちらになります。...
    平均寿命と平均余命年数について
    • 2021年7月13日

    平均寿命と平均余命年数について

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 先日、郵便で、某士業のの方から頂いた資料です。 いかがでしょうか?色んな統計があるもんです。私は今年52歳になりますので、あと、31年!人生の折り返しは過ぎていますので、残りの人生5年区切りくらいで考えたいと思います。
    先日注文していた次男の自転車が来たようです。
    • 2021年6月12日

    先日注文していた次男の自転車が来たようです。

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 先日注文していた自転車が今日我が家に来たようです。半分自分で出し、半分はおじいちゃんに出してもらったようで、どんな自転車かと思ったら・・・、 競輪選手にでもなるかのような自転車でした。...
    長男、大和の作品
    • 2021年6月12日

    長男、大和の作品

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 長男の大和が今年高校3年になりました。またいよいよ来年は受験です。先日高校に受験生の親としての心得のような講演に行ってまいりました。 私もかつて受験はしましたが失敗ばかりで、何となくは理解しているつもりでしたが、全く様変わり...
    3月12日『だがしの日』
    • 2021年3月13日

    3月12日『だがしの日』

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 3月12日は何の日かご存知でしょうか?3月12日は『だがしの日』です。 3月12日はお菓子の神様として知られる田間守公の命日とされていまして、全国の駄菓子メーカー等で結成されました「DAGASHIで世界を笑顔にする...
    • 2021年3月10日

    明日で東日本大震災10年です。

    ブログをご覧いただきましてありがとうござます。感謝です。 現在メディアで東日本大震災のことが報道されています。 10年前の3月11日の大震災が起こった時刻、今ブログを書いていますがパソコンの前に座っていました。そうしますとニュースの画面に今まで見たことがないような大きな字幕...
    リアル招き猫『タマ店長』
    • 2021年3月6日

    リアル招き猫『タマ店長』

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 弊社に迷いネコとして現れ約2年半が経ち、日々タマ店長として我々を見守ってくれるタマ店長。日中は店内をウロウロしていますが、ほぼ大半どこかで寝ています・・。 夕刻帰る頃になると寝床(ゲージ)があるのですが、自ら入る場...
    定林寺様のペット合祀墓完成いたしました
    • 2021年1月10日

    定林寺様のペット合祀墓完成いたしました

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 岡山市北区建部町にあります定林寺様よりご依頼いただきペットの合祀墓を建立させていただきました。 近年ペットも家族同様の埋葬をされる方が増えています。定林寺様ではペットの合祀もできますし、ご遺骨をお預かりすることもで...
    西大寺様、交通安全五福招来社の開眼落慶法要無事に終わりました。
    • 2020年12月3日

    西大寺様、交通安全五福招来社の開眼落慶法要無事に終わりました。

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 去る令和2年11月29日に西大寺観音院様駐車場にこの度完成しました、交通安全五福招来社の落慶法要に参加して参りました。 五角形の御社に五角形の鳥居は会陽(えよう)のご利益にある「五福・・・長寿・富裕・無病・福徳・天...
    • 2020年9月15日

    古都学区は葡萄(ぶどう)の生産地です。

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 岡山市東区藤井、弊社の住所ですが近くに古都小学校があり古都学区になります。今年はコロナの影響で毎年古都学区で開催されています『古都ふれあい祭り』は中止となりましたが、葡萄が出来たころに毎年開催され販売をされています...
    本日のタマ店長
    • 2020年9月7日

    本日のタマ店長

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 九州を直撃しました台風10号皆様被害はなかったでしょうか?弊社は昨日月曜が休みでしたので被害がないか確認しに来ましたが特にはありませんでした。台風が過ぎたのに風が凄かったですね。昨日月曜が休みでしたのでタマ店長は日...
    • 2020年9月6日

    『自利利他』この言葉は大乗仏教から来ていました。

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 『自利利他』『大乗仏教』・・・自利利他についてはよく目にし、よく聞かれると思いますが大乗仏教(だいじょうぶっきょう)という言葉はあまりお聞きになられたことはないかもしれません。私は商売柄といいますか、自利利他につい...
    • 2020年9月4日

    『頼りになる人、頼りにされる人』

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 以前にも書きましたが私の父は私が29歳の時に亡くなりました。そして30歳の時の私の誕生日に葬式を致しました。 父が亡くなる前に当時は徳島にも会社(工場)があり、父から私の判断でいつでも会社の社長をしなさいと言われて...
    • 2020年6月25日

    般若心経【そわかの法則】について

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 昨日、墓じまいをするための魂抜きに同行させていただきました。お寺様とお客様だけの場合が多いのですが、今回は同行させていただきました。読経される中で後半に般若心経をお寺様が唱えられました。私も90%くらいは覚えていま...
    本日のタマ店長
    • 2020年6月23日

    本日のタマ店長

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 本日も多くのお客様にご来店いただきました。時々ですがタマ店長も接客をさせて頂いています。 全体が撮れていませんのでわかりにくいですが、ここは私の机の上にあります棚です。...
    本当は梟(フクロウ)なんですが・・・
    • 2020年6月23日

    本当は梟(フクロウ)なんですが・・・

    ブログをご覧いただきましてありがとうございます。感謝です。 新型コロナウイルスを退治されると言われていますアマビエ、弊社に焼物のフクロウがあるのですが、嫁さんがこれ、アマビエに似とるが!の一言で階段の中腹に置いていたのですが下におろし髪の毛がいるな!ということで嫁さんが付け...
    1
    2345
    田岡仏壇店通信の更新通知をメールでお届けします

    メッセージが送信されました。

    カード決済一覧.png

    ​田岡仏壇店は、カード決済・バーコード決済対応しています

    田岡logoキャッチコピー付白.png

    〒703-8213 岡山県岡山市東区藤井259-2

    TEL 086-279-1813

    FAX 086-279-8110
    営業時間 9:00〜18:00

    定休日:毎週月曜日

     (月曜日が祝日の場合は火曜日)

    • Facebook ホワイトアイコン
    • Twitter ホワイトアイコン
    • YouTube ホワイトアイコン

    >田岡仏壇店について

    >経営理念

    >代表メッセージ

    >田岡仏壇の歴史

    >会社概要

    >仏事よろず相談

    ​>墓じまい

    >仏壇(仏具)の処分

    >墓石の修理・クリーニング

    >墓の移転

    ​>墓石・お墓について

    >仏壇・仏具の修理

    >仏像の修理

    ​>仏壇の買い方・選び方

    >終活(遺産整理含む)

    >手元供養・ペット供養

    ​>香典返し(ギフトについて)

    >田岡仏壇通信

    >ワンポイント動画

    ​>お問い合わせ

    >商品一覧

    ​>仏壇

    >家具調仏壇(上置)

    >家具調仏壇(台付)

    >唐木仏壇(上置)

    >唐木仏壇

    >金仏壇

    >ペット仏壇・仏具

    >仏具

    >位牌

    >線香(家庭用)

    >ローソク(家庭用)

    >線香・ローソク(進物用)

    >念珠

    ​>その他

    >提灯

    ​>ギフト

    © 2020 田岡仏壇店