仏事よろず相談
墓石の修理・クリーニング
墓石の修理・クリーニング
仏事は難しい、わからないといったことが多いのではないかと思います。現代社会の中においては核家族化少子高齢化等に伴い、社会構造が大きく変化してきています。また仏事は寺院・宗派・地域性等によって異なってきます。そのような様々な問題をわたくし達がワンストップで解決します。
先祖代々受け継がれているお墓、調子はいかがですか
墓石を建立して10年以上たちますと経過しますと徐々にではありますが劣化してまいります。また代々引き継がれているお墓であれば家や建物と同様にリフォームすることが必要になって参ります。コケの付着、色落ち、墓石の傾き、目地の補修、など様々なこのことに対応させていただきます。墓石の状態が悪くなり、墓石を建て替えをしなければならないほどになりますと高額な金額がかかって参ります。リフォームであればより安価に綺麗な状態に戻すことも考えられます。田岡仏壇店ではご予算や様々な修復プランをご提案させていただきます。
墓石の修理・リフォーム
墓石として使用します石本体は耐久性はあるのですが、雨や地震といった外的な要因で長年の内に傾き、カビ、ひび割れといった現象がどうしても出てまいります。そういったときには修理、建て替えをご検討されてもいいかもしれません。
お墓のクリーニング
お墓の掃除も頻繁にできませんのでどうしても水垢、コケ等が付着して黒ずんだり赤茶色に変色してしまいます。また文字や家紋に色を入れている場合色落ちもして参ります。クリーニングすることにより新品同様になります。
防草マサ
お墓の草抜きは大変です。防草マサという土を入れるだけで草が生えにくくなります。
工事は簡単で、現在墓所にある土を数センチ漉き取ります。その上に新たに防草マサ(土)をいれて完成です。
1㎡ 12,000円
お墓の掃除代行サービス
遠隔地にお住まいで岡山市内に墓地をお持ちの方にお墓の草取り、お墓の掃除を代行させていただきます。
年3回(春彼岸・お盆・年末) 20,000円~(税別)
墓地、墓石の数によっては金額が変わる場合もありますのでまずはお問い合わせください。もし、お花等お供え物等を備える場合には実費分費用を頂きます。